コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

益永真見子税理士事務所

  • プロフィール
  • ご相談・料金表
  • 税理士の選び方
  • blog女性税理士のまいにち
  • お問い合わせ

blog女性税理士のまいにち

  1. HOME
  2. blog女性税理士のまいにち
2016-09-08 / 最終更新日時 : 2019-07-27 masunaga 事務所のご紹介

起業を考えたら…事業計画を見せて下さい

うまくいくかどうか、計画の段階で半分は決まっている 女性と起業は、とても相性がいいと思います。起業というのは大げさですが、自分で仕事を作るフリーランスです。わたしも独立して感じますが、決定権が自分にありますから、家庭やプ […]

2016-09-04 / 最終更新日時 : 2016-10-05 masunaga 事務所のご紹介

私が税理士を選ぶなら

顧問税理士選びはとても重要です。 顧問税理士によって数年後の業績がかわることはあり得るからです。 また中小企業の経営は社長個人の生活と切り離すことはできませんから、正しい判断をするためにプライベートなことも把握しておきた […]

2016-08-29 / 最終更新日時 : 2016-09-15 masunaga はじめて

自分でブログを開設するメリットデメリット

はじめてのワードプレスです。 初代サイトは自分で作りました。今回ブログとサイト作成は外注するつもりでした。

2016-08-10 / 最終更新日時 : 2016-10-04 masunaga ひとりごと

ブログ移転と過去のブログとブログのススメ

アメブロで3年ほどブログやっていましたが、こちらに移転します。 旧ブログはこちら 女性税理士のまいにち アメブロのよいところ。 携帯ですぐに書ける。操作が簡単。絵文字があるので、気持ちを文章以外で表現できる。ブログを始め […]

2016-08-04 / 最終更新日時 : 2016-08-15 masunaga 事務所のご紹介

プロフィール

益永 真見子  税理士  短大卒業後、保育士として数年間、子供達に遊んでもらいました。 長女出産後、精神的・経済的な自立に目覚め、一生働きたいと思い、 いくつかの職業をリサーチし税理士試験の勉強を始めました。 平成21年 […]

2016-08-04 / 最終更新日時 : 2016-08-15 masunaga ひとりごと

税理士になる方法はいろいろある

今年も税理士試験が終わりました。受験された方お疲れ様でした。今年は特に暑かったのでつらい受験だったと思います。 さて、税理士受験生が減っているそうですね。

2016-08-03 / 最終更新日時 : 2016-10-04 masunaga 事務所のご紹介

料金の値引きについて

値引きについて私の考えをお伝えします。 基本は、規定の料金から値引くことはありません。 開業して3年と少し、値引きを要求されたこともありますが、それに対応していては、正規の料金を支払っていただいているお客様に失礼です。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12

カテゴリー

  • はじめて (18)
  • ひとりごと (54)
  • 事務所のご紹介 (4)
  • 税理士業 (48)
  • 税理士試験 (2)
  • 起業 (13)
クラウド会計ソフトなら「MFクラウドシリーズ」
お問い合わせ

最近の投稿

  • 2021年のはじまり
  • 2020年ふりかえり
  • 税理士業務実態調査を受けました
  • 2020年のマラソン予定
  • 熊本城マラソン2019完走しました

Copyright © 益永真見子税理士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
  • ご相談・料金表
  • 税理士の選び方
  • blog女性税理士のまいにち
  • お問い合わせ
PAGE TOP