習慣化のコツは時間と報酬
最近、やっと運動が習慣化してきた感があります。
フルマラソンを何度か走ってはいますが、運動が習慣化しているとはいいがたく、どうにかしたいと思っていたのです。
目次
運動を習慣にするために強制的に時間をつくる
運動すると体調がよくなり集中力が増すので、運動した方がいいとわかってはいるのですが、つい後回しになって夜になったり、今日は雨だからやめとこう、暑いからやめとこう、と2日、3日と間があいてしまう日々。
そこで思い切って今年の4月からテニス教室に行くことにしました。
40すぎまで運動とは無縁だったので、もちろんテニスもはじめてです。なぜテニスなのかといえば、テニスを趣味とする友人が多く、皆さん楽しそうだから。老後の楽しみのために今からはじめてみようか、と思ったからです。
多少むりでも予定をいれる
時間が確保できるのかが自信ありませんでしたが、これまでの経験で、『楽しいことを先に予定に入れると仕事もはかどる』のはわかっています。
案の定、テニスは楽しく、時間も確保できました。マラソンは一人で黙々ですが、テニスは仲間がいるので、またべつの楽しさがあるんですね。テニスに行くために仕事や雑用のスピードもアップするし、運動することで体調もよくなるので、予想以上に仕事の生産性があがりました。
テニスは週2回ですが、あいまにオートテニスやジムにいったり、ジョギングしたりしていると、気付けば週6は何かしら運動している今日この頃。たぶん20代の頃より今の方が体力あります。
ついには筋トレに目覚め、少しずつですが自宅でもするように。
筋肉がつくと、姿勢もよくなりますし、やはり疲れにくくなるようです。どこでも出来ますしね。
習慣になったかのめやす
運動が習慣化できてきたかも、と思ったのは、運動しないと気持ち悪くなってきたときです。
これまでも運動したい!と思ってはいましたが、雨がふると外で走れないので、ホッとする気持ちがあったのも確か。
入浴や歯磨きをしないと気持ち悪いのは、これらが習慣となっているからです。何かをしないと気持ち悪い。ここまできて、習慣になってきたといえるでしょう。それでも無意識レベルでできるまではいってませんから、まだまだ真の習慣化は遠いです。
まずはタスクに入れること
ふりかえると、習慣化するには、まず時間の確保が必要でした。
テニスは時間が決まっています。マラソンはいつでもできるので、つい後回しにしてしまう。
得るものがないと習慣化はむずかしい
そして、次に報酬が必要でした。
半強制的に運動(テニス)をした後は体調も頭の回転もよくなっていること、これが報酬。定期的にこの報酬を得られることで、どうにか時間を作ってまた報酬を得よう→運動しようという気になる。なんか中毒みたいですがそんなものでしょう。
あとはこの 報酬→時間確保→報酬→時間確保・・・の繰り返しです。
時間をつくるためにしたことは
・ブラーバ投入(拭き掃除をしてくれるお掃除ロボット)
・ホットクック
・断捨離
・ブログ書かない
でも次に習慣化したいのは、ブログです。